株式会社アイワット 様

業 種
印刷/制作
用 途
製品カタログパンフレット広報紙・機関紙・社内報社内文書・マニュアル
事業内容

製版、DTP

設 立

1950年

URL
https://www.iwat.co.jp/

他社との比較

meclib導入以前に他社のデジタルブックサービスを利用されていましたか?

利用していた

導入前の課題

その当時、利用されていた製品で特に不満に感じていたことを選択してください。

ユーザーインターフェースがわかり辛い

meclib導入のきっかけや貴社の課題となっていた点をできるだけ具体的に教えてください。

ユーザーインターフェースが感覚的に操作することができず、新しい担当者が操作方法を習得するまでの研修期間と習熟期間が長くなる傾向があったため、習熟期間の短縮が課題であった。

導入の経緯

上記課題を解決するために、重要であった要件や機能について教えてください。

アプリケーションの操作の簡易さ、画面を見ただけで直感的に作業ができるユーザーインターフェースの構造が理想であり、できるだけ新しい担当の習熟期間を短い期間で終わらせることが重要でした。

meclib導入のきっかけは何ですか?

以前使用していたアプリケーションのサポートが終了することになり、新しいアプリケーションの選考を行っていた際に、クライアントの要望もあったため導入しました。

導入後の効果

meclib導入後にどのような効果・改善が見られたのか、できるだけ具体的に教えてください。

フォント、レイアウト、カラーリング、画像の配置などを自由に編集できるため、ブランドや目的に応じたデジタルブックを作成することができました。これにより、ユーザーのニーズに応じた個別対応ができ、コンテンツ作成の差別化が可能になりました。

meclibについて

meclibを使い始めた頃の使用感や印象を教えてください。

meclibは、ユーザーインターフェースがしっかりしていて、初めて扱う人でもある程度直感的に使える印象を持ちました。

meclibが優れていると思う点はどのような点ですか?

機能が充実している、ユーザーインターフェースがわかりやすい、めくり動作が良好

meclibを他の人に薦めるなら、どういった理由を挙げますか。

meclibは、デザインの自由度が高く、フォント、レイアウト、カラーパレットなどを自由にカスタマイズできるため、ブランドやテーマに合った完全オリジナルのデジタルブックを作成することができます。
これにより、個性を出したコンテンツ制作が可能となり、他の製品や書籍と差別化を図れます。

今後の展望

今後期待できそうな効果、活用方法、新たな展開などを教えてください。

meclibがクラウドベースで動作することで、複数のユーザーがリアルタイムで共同作業を行えるようになることを期待します。これにより、チームでのコンテンツ作成や修正が容易になり、プロジェクトの進行がスムーズになります。

一覧に戻る