株式会社富士通ゼネラル 様

業 種
メーカー
用 途
製品カタログ
デジタルブック
https://www.fujitsu-general.com/webcatalog/24ajpfa644/book/ (2024/06/20現在)
事業内容

以下の製品分野において、製品及び部品の開発、製造、販売及びサービスを提供
・空調機(RAC、PAC、VRF、ATWなど)
・情報通信(消防・防災システム、外食・医療関連ソリューションなど)
・電子部品・EMS(ユニット、小型カメラ、厚膜HIC、パワーデバイスなど)
・その他(コモドギアなど)

設 立

1936年

URL
https://www.fujitsu-general.com/jp/

導入前の課題

meclib導入のきっかけや貴社の課題となっていた点をできるだけ具体的に教えてください。

・一部カタログのデジタル化を進めていたが、全商品への展開は行っていなかった。
・国内外すべての製品カタログのデジタル化にかかるコストの削減が課題となっていた。
・公式サイト上でカタログの拡大化と、情報の迅速な提供が求められていた。

導入の経緯

上記課題を解決するために、重要であった要件や機能について教えてください。

・低コストで国内外すべての製品カタログがデジタル化できること。
・多言語に対応可能であること。
・自社サーバーにデジタルカタログをアップロードできること。
・クラウドサービスを利用して、誰でも簡単にデジタルカタログが作成できること。

meclib導入のきっかけは何ですか?

・低コストで全てのカタログがデジタル化できること。
・1冊500ページ(※スタンダードプラン契約)以内であれば無制限にデジタルカタログを制作できる点。
・独自のスキンを作成でき、対応言語以外のデジタルカタログも制作可能である点。
・充実したマニュアルにより誰でも簡単にデジタルカタログが制作できる点。

導入後の効果

meclib導入後にどのような効果・改善が見られたのか、できるだけ具体的に教えてください。

・全ての製品カタログをデジタル化する際に想定していたコストを約23%削減できた。
・PDFのダウンロードが不要になり、迅速にカタログを提供できるようになった。
・ユーザーのデバイスサイズに合わせた、見やすいカタログを提供できるようになった。

meclibについて

meclibを使い始めた頃の使用感や印象を教えてください。

・主な操作がドラッグ&ドロップだけなので、誰でも簡単に作成できる。
・分かりやすいマニュアルが揃っており、初めてでも安心してサービスを利用できる。

meclibが優れていると思う点はどのような点ですか?

価格が安い、作成が簡単、ライセンス無制限、再販・再配布が可能、スマートデバイスに対応している。

meclibを他の人に薦めるなら、どういった理由を挙げますか。

・低コストで誰でも簡単にデジタルカタログが制作できるところ
・独自にスキンが作成でき、自社に合わせたデジタルカタログが制作できるところ
・多言語への対応ができること

今後の展望

今後期待できそうな効果、活用方法、新たな展開などを教えてください。

・デジタルカタログ内にECサイトのリンクなどを設置することで、購買促進に繋げる
・収集されたGA4データを活用し、より効果的なカタログ制作を目指す

一覧に戻る